保安林(ほあんりん)は、水を育んだり、土砂崩れなどの災害
を防止したり、景観や保健教養などの公益目的を達成するために
、伐採や開発に制限を加える森林のことである。目的に合わせて
17種の保安林がある。
①水源涵養保安林
森林には、降った雨を蓄えて、徐々に河川などに流すように
する働きがある。
②土砂流出防備保安林
森林内の地面を、樹木の根と落ち葉や下草が覆うことで、雨
などによって表土が流されることを防いでいる。また水流によ
って表土が流された時に、土砂がさらに下流まで流出すること
を防ぐ。
③土砂崩壊防備保安林
林木の根が、土や岩を繋ぎとめる物理的な力で、山崩れが起
こることを防ぐ。
④飛砂防備保安林
砂浜などから飛んでくる砂を防ぎ、隣にある田畑や住宅を守
る。海岸の砂地を森林で覆って砂が飛んでいかないようにする
場合と、樹木で飛んできた砂を遮断する場合とがある。
⑤防風保安林
風の強い地域で、樹木の幹や枝葉で障壁を作って風に抵抗し
、風のエネルギーを減殺して風速を緩和することで、被害を防
ぐ。
⑥水害防備保安林
河川が氾濫したときに、樹木が障害となって水の流れを弱め
、また漂流物を堰き止めて水害の被害を軽減する。
⑦潮害防備保安林
津波や高潮の勢いを樹木によって弱め、被害を防ぐ。また、
海岸からの塩分を含んだ風を弱め、枝葉によって塩分を捕捉し
て田畑への塩害を防ぐ。
⑧干害防備保安林
簡易水道などの、特定の水源を守り、水が涸れることを防ぐ
。
⑨防雪保安林
樹木の幹や枝葉によって障壁をつくって、吹雪から道路など
を守る。
⑩防霧保安林
森林によって空気の流れを乱れさせることで、霧が移動する
ことを防ぎ、また樹木の枝葉によって霧粒を捕捉して霧の被害
を防ぐ。
⑪なだれ防止保安林
森林によって雪崩の原因となる雪庇ができることを防ぐ。山
腹斜面で樹木が抵抗して雪が滑り出すことを防ぎ、雪崩の発生
を防止する。雪崩が発生した時には、森林が障害となって勢い
を弱め、また被害の少ない方向へ誘導して被害を防ぐ。
⑫落石防止保安林
樹木の根で岩石を繋ぎとめて固定し、崩壊を防ぐ。また発生
した落石を山腹で阻止し被害を防止する。
⑬防火保安林
燃えにくい樹種を配置して防火樹帯をつくって、火災のとき
に延焼することを防ぐ。
⑭魚つき保安林
水面に陰をつくったり、流れ込む水の汚濁を防いだり、養分
の供給などの働きで、魚の棲息と繁殖を助ける。
⑮航行目標保安林
海岸または湖岸の付近にあって、船舶の航行の目標となる森
林を保全して、安全に船舶が航行できるようにする。
⑯保健保安林
森林レクリエーション等の保険、休養の場として、生活にゆ
とりを提供する。また、空気の清浄や騒音の緩和など生活環境
の保全にも役立つ。
⑰風致保安林
名所や旧跡などの趣のある景色を構成する要因となっている
森林を保存する。
以上。