2023.2.16(木)晴れ

1. ネギ出荷(  束)

    累計(  束)

2. 銀杏出荷(  個)

    累計(  個)

3. スイカ畑の電線柵片付け

  以上。

2023.2.15(水)晴れ

1. 所沢造成

 ・土留ブロックt=150展開図作成  

  ・土留ブロックt=120展開図作成

・土留ブロックt=150構造図作成

  ・土留ブロックt=120構造図作成

  ・④、⑤宅地に緑地ゾーン加える。

  以上。

2023.2.14(火)晴れ

1. ねぎ出荷(  束)

    累計(  束)

2. 銀杏出荷(  個)

    累計(  個)

3. 9:30 定期健診

4. 所沢造成の土留めブロックの展開図

  作成。(北、東、南側)

2023.2.13(月)雨

1. ネギ出荷(  束)

    累計(  束)

2. 米糠注文10袋(累計30袋)

3. 請求書、領収書と照合4月分まで。

  以上。

2023.2.12(日)晴れ

1. ネギ出荷(  束)

    累計(  束)

2. 銀杏出荷(  個)

    累計(  個)

3. 2022年7月~12月分、領収証整理

4. トウモロコシ畑の天井糸チェック

  1/2終了。

  以上。

2023.2.11(土)晴れ

1. ネギ出荷(  束)

    累計(  束)

2. 銀杏出荷(  個)

    累計(  個)

3. 2022年3月~6月分、領収証整理

  以上。

2023.2.10(金)雪

1. 銀杏出荷(  個)

    累計(  個)

2. 所沢造成、土留ブロック底版長図

  土留ブロック構造図t120.t150

  メールする。

3. 農直1年間の売上帳整理。

  以上。

2023.2.9(木)晴れ

1. ネギ出荷(  束)

    累計(  束)

2. 銀杏出荷(  個)

    累計(  個)

3. 北秋津造成、土留ブロック構造図

 ・坂道部等の土留めブロックの高さ

  延長決定。

 ・土地利用計画図に、土留ブロック 

  すべての、底版長入れる。

  (建物計画に当り)

 以上。

2023.2.7(火)晴れ

1. ネギ出荷(  束)

    累計(  束)

2. 銀杏出荷(  個)

    累計(  個)

3. 10時~定期健診(採血)

4. 16時半、トウモロコシ用マルチ

  200m×4本、種4,000粒入荷。

  以上。