2023.11.5(日)晴れ

1. 春キャベツ播種 1000粒(累計2000粒)

  温室に搬入する

2. 青梅造成

  ・ブロック土留めと擁壁位置平面図記入

  ・地先ブロック位置、平面図に落とす

  以上。

2023.11.4(土)晴れ

1. 白菜畑北面

  最後のビニルシート掛け13m1畝

 累計

  50m×8畝

2. 春キャベツ播種 1000粒

  以上。

3. 銀杏拾い、仕上がりで1篭

  昨年の1/4~1/5 連続猛暑日の影響かな

  以上。

2023.11.3(金)晴れ

1. 白菜畑北面、ビニルシート掛け

  18m×2畝(穴あけ作業あり)

 北面ビニルシート掛け出来高累計

  50m×7畝

  残り13m×1畝

2. 白菜畑南面1700株殺虫剤散布

  以上。

2023.11.2(木)晴れ

1. 白菜畑北側20m×3畝

  ビニルシート空気穴開けて設置

 空気穴開け時間かかる

2. カリフラワー1畝、白菜1畝W1800

  ビニルシート掛け(20m×2畝)

ビニルシート掛け出来高累計

 50m×5畝

 残り16m×3畝(穴開け作業あり)

  以上。

2023.11.1(水)晴れ

1. 白菜畑 北面の北側2畝追肥する

 (カリフラワー1畝)

2. 白菜畑 北面 畝長50m中30m

  ✖3畝(ビニル長の都合)

 ビニルシート掛け

累計 50m×3畝

   30m×3畝

  以上。

2023.10.30(月)晴れ

1. 青梅造成

 ・青梅市管理課打合せ

  1)宅地進入路の幅員規程あるか……無し

  2)宅地進入路の隅切り長規程あるか……無し

  3)セットバック部分の地先境界ブロック構造図

   別紙のとおり

  4)セットバック部分の勾配 2%

  5)セットバック部分の市道隅切り長 3mで良し

  6)下水取付管施工部分は道路の表層前面打ち換え

    白線も新規に引く

  7)坂道部分のLU側溝、ロングUでも良し

    V.Cと平面のR部分注意して長さ決める

  8)2項道路部分ロングUで良し、20mに1箇所

    グレーチング設置

  9)下水道課で宅内最終桝図と取付管標準図受領

    以上。

  

2023.10.29(日)晴れ

1. 白菜畑 南面残り900株追肥(累計1700株)

2. 白菜 南面1700株 防虫剤散布

3. 南面白菜畑8~10畝、マルチの追肥用穴

  塞ぐ(夜地温が下がり生育が良くない)

4. 白菜畑 北面50mビニルトンネル用アーチ

  設置

  以上。

2023.10.27(金)晴れ

1. 青梅造成

 ・開発予定敷地の地権者確認 3人

 ・雨水トレンチの構造及び設置位置

  について電話で行政担当者に電話質問

  a)坂道部分の雨水→トレンチに入れる

  b)基礎砂、透水シート適正に設ける

  c)雨水浸透桝の底面積→砕石面積で良い

  d)トレンチの設置位置

   隣地境界部分からの離れ→決まりなし

  e)降雨強度は5年確率で60mm/hr

2. 携帯電話、変更する。

  以上。