1. 春日部 既存倉庫部分
・レベル測量
・現況緑地面積、テープ測距
・現況緑地、写真撮影
・往路 2時間
・復路 1.5時間
以上。
岡野開発設計事務所
1. 春日部 既存倉庫部分
・レベル測量
・現況緑地面積、テープ測距
・現況緑地、写真撮影
・往路 2時間
・復路 1.5時間
以上。
1. 現場用カメラ取り扱い操作
2. 春日部市河川課に電話(久保様)
3. 明日のレベル測量道具準備
4. 既存緑地の三斜テープ測距準備
以上。
1. 既設雨水貯留槽の構造
2. 倉庫屋根と駐車場の雨水処理
計算書
3. 浄化槽処理水の流末
4. 緑化計画届出書の各数値、図面
と照し合わせる。OK
5. 埼玉県の緑化基準印刷51枚
以上。
1. 春日部 既存緑地の出来高
測定段取り(三斜計算仕上)
2. 給排水計画図チェック
3. 現況図作成段取り
B.Mに既存図と25cmの差が
有る。
以上。
1. 春日部 緑地計画図、既存緑地
を含めて検討
2. 払下げ用地、水路付け替え用地
読図
以上。
1. 午前中 川越市大袋角地擁壁
二次製品で検討
2. 午後坂戸法務局と携帯電話使い放題
確認
3. 春日部 開発技術基準確認
以上。
1. シルバー 育苗
9時~14時 4.0h
2. 15時 運転免許更新
(東松山警察署)
3. 17時半 川越大袋現地確認
・CB南側、東側、南区画
・擁壁北東部角、試掘状況
隣地の擁壁捨てコン確認
以上。
1. 午前中 春日部 既設開発許可
図面、公図・謄本等確認
2. 午後 トウモロコシ 追肥
水やり 約100本
・電線柵の支柱立て
以上。
1. 午前 庭先にキュウリマルチと
ネット張り8株定植
2. 午後 トウモロコシ約100株土寄せ
と約50本トレボン消毒一回目
以上。
春日部市開発事業の手続き及び
基準に関する条例(技術基準)
R3.4.1 分 印刷
以上。