2024.3.23(土)曇り晴れ

1. 10時 設計依頼(I.K)

2. トウモロコシ畑南面の残マルチ張り

  10m×6畝

3. トウモロコシ種に水やり約3000粒

4. ねぎ種に水やり 約10,000粒

  以上。

2024.3.22(金)晴れ(北風)

1. 前夜の冷え込みでトウモロコシ1400株

  枯れそう

2. トウモロコシ北面マルチ張り(機械)

  50m×8畝 マルチ天端土押え

3. 夕方北風静かになったので、お墓参り

  以上。

2024.3.19(火)晴れ

1. 9:00  豊 来所

2. 車庫前のコンクリート蓋グレーチングに

  掛替

3. トウモロコシ1100株に水やり

  以上。

2024.3.17(日)晴れ

1. トウモロコシ定植約100株(累計約1100株)

2. 15:00 地区の役員会議(初顔合わせ)

3. トウモロコシ播種400粒(累計5800粒)

4. ネギの苗床回り草毟り

  以上。

2024.3.16(土)晴れ

1. トウモロコシ播種400粒(累計5400粒)

2. トウモロコシ定植約200株(累計約1000株)

3. ネギの発芽確認する(約10,000粒)

  以上。

2024.3.15(金)晴れ

1. トウモロコシ播種400粒(累計5000粒)

2. トウモロコシ植え直し(原因、霜かも)

  本日約300株(累計約400株)

  本日で終了

  以上。

2024.3.14(木)晴れ

1. トウモロコシ定植約200株(累計約800株)

2. トウモロコシ播種400粒(累計4600粒)

3. マルチ張り30m×5畝(累計10畝 機械)

4. 上直し約100株(南から4列目)

  原因:定植時苗木に土寄せしたためかな。

  以上。