16時~雨
1. 川越造成下水補正図作成
1)バリカー図面にクサリはステンレスで
鍵付き加える
2)市道部埋設標識シート管上30cmに設置
3)3号マンホール図に内副管と電線管削孔
位置の文言記入
4)市道部の1号マンホールの流入管底高明示
する
5)汚水管縦断図1に試掘の文言追記
6)汚水管縦断図2に内副管と試掘の文言追記
7)1号マンホール構造図に追記、蓋穴なし、
「おすい」表示あり
8)圧送ポンプ室主にバリカーの立面図等追加
以上。
岡野開発設計事務所
16時~雨
1. 川越造成下水補正図作成
1)バリカー図面にクサリはステンレスで
鍵付き加える
2)市道部埋設標識シート管上30cmに設置
3)3号マンホール図に内副管と電線管削孔
位置の文言記入
4)市道部の1号マンホールの流入管底高明示
する
5)汚水管縦断図1に試掘の文言追記
6)汚水管縦断図2に内副管と試掘の文言追記
7)1号マンホール構造図に追記、蓋穴なし、
「おすい」表示あり
8)圧送ポンプ室主にバリカーの立面図等追加
以上。
1. シルバー ツバサ北小6人
樹木の片付け
以上。
1. シルバー つばさ北小6人
樹木の片付け
以上。
1. 山田電機でプリンターインク
3色調達
2. 白菜6株畑から収穫
3. 午後、川越宅造現場、図面7枚
補正
1)造成計画断面擁壁天端の文字
大きく 2枚
2)水路沿い擁壁展開図に、平板載荷試験
3ヶ所実施明記する
3)擁壁の鉄筋組立図にフック長追記
4)隅角部補強筋主筋のフックの方向追記
5)赤間川法面コンクリート打ち図作成
6)電線管敷設標準断面図土被り1300
の中間部650に埋設標識シート設置
以上。
1. シルバー ツバサ北小 樹木伐採
処分4人
2. 16時50分 確定申告
以上。
1. カインズで角形7号封筒調達
(用途伝票入れ)
2. 確定申告書類夜まとめる
以上。
1. 10時 ネギ播種追加1500粒
(累計約21,500粒)
2. 白菜のビニルトンネル剥がし
全て(約15列)
3. 夜、確定申告添付書類補正
以上。
1. 午前中、ネギ種約5000粒散布
(累計約20,000粒)
2. 柿の木、梨の木の剪定
3. 夕方、軽トラ1台分、ゆずと
レモンの枝、畑に運搬
以上。
1. ポンプの計算所修正着、客メール
送信
2. 朝一、コピー機ヘッドクリーニング
3. 長期許容支持力(日本建築学会推奨式)
水路沿い擁壁展開図に書き込む
客メール
4. シルバーに出勤簿提出
5. 石灰調達して、ネギ種散布(半分)
以上。
1. 10時 西田に地質調査ポイント
1.2.3.の許容支持力算出方法メール
2. 高台部擁壁と逆L擁壁の展開図に
許容地耐力明示する そしてメール
3. 2024年分医療費作成
4. 午後トウモロコシ播種200粒
(累計400粒)
5. 16時半 藤林からハイタッチ展開図
と計算書2種類届く、計算書は吉田に
転送する。
以上。