2024.7.30(火)晴れ

1. 16:00まで擁壁基礎設計用図面作成。

2. そのあとトウモロコシ畑の北面9畝目

  伐採と1列マルチ剥がし。

  以上。

2024.7.29(月)晴れ

1. 17:00に現段階(境界確定してない)の

  図面7枚吉田さんにメールする。

2. 日東にも同図面7枚18:20メール。

3. 16:30頃ポンプ屋さんから電話入る。

  吐出量計算やってくれる。

  以上。

2024.7.28(日)晴れ

1. 川越市大袋 逆L擁壁の構造図

  展開図

2. 高台部のL擁壁の構造図と展開図

3. 水路部のL擁壁展開図、作業

  スタート

  以上。

2024.7.26(金)晴れ

1. 7:30 農直トウモロコシ前日の

  残り引上げ

2. 川越市大袋、水路沿いL型擁壁の高さ

  検討、水抜き位置も含めて

  H2800が良さそう

3. 汚泥ポンプの必要吐出量を決めるに

  当り川越市下水道課協議

  本日回答出ない(コンサル依頼)

  以上。

2024.7.25(木)晴れ

1. 朝一で今季最後のトウモロコシ

  梱包して7:30に出荷 75本

2. 川越市大袋現場、現況柵渠と

  計画擁壁の取合図3断面作成

  以上。

2024.7.24(水)晴れ

1. 朝一で枝豆引抜作業 3畝

2. 川越市大袋現場、下水圧送管図作成 

  設計図作成にあたり

3. 16:00今季最後のトウモロコシ収穫

  75本

  収穫累計

 (前回まで1546本+本日75本=1621本)

4. 夜川越市大袋現場の現況柵渠と計画擁壁の

  取合図作成

  以上。

2024.7.23(火)晴れ

1. トウモロコシ出荷80本

2. 朝一トウモロコシ収穫 80本

  収穫累計前回1466本+本日80本=1546本

3. 10時定期健診

4. 16時販売残引上げ2本

5. 北面南から8畝目トウモロコシ樹伐採

  以上。

2024.7.22(月)晴れ

1. 本日はトウモロコシ出荷休み

  出荷出来るトウモロコシ無いため

2. トウモロコシ畑の外周部防風ネット

  の支柱控え杭立てる、そして枯草

  を畑地に引き込む

3. 北面トウモロコシ南から8畝目

  約半数伐採

4. 15時~18時 川越市大袋新田

  開発現場確認(吉田)

  以上。

2024.7.21(日)晴れ

1. 朝一トウモロコシ収穫 22本

 累計前回1444本+本日22本=1466本

2. トウモロコシ出荷22本 (完売)

3. 本日のメイン作業 日中暑いので

  16時作業スタート

 ・南側と西側1/2の防風ネット天端パイプ

  に巻き上げる(台風対策)

 以上。