1. 9:30~10:00 定期健診
2. ヤングコーン出荷
3. スイカ大玉10株、小玉12株定植
4. 夕方、ヤングコーン採り、約300本
5. 昨日13時頃の雷雨で倒伏したトウモロコシ
約250本起こす
以上。

岡野開発設計事務所
1. 9:30~10:00 定期健診
2. ヤングコーン出荷
3. スイカ大玉10株、小玉12株定植
4. 夕方、ヤングコーン採り、約300本
5. 昨日13時頃の雷雨で倒伏したトウモロコシ
約250本起こす
以上。
変り易い天気
1. ヤングコーン出荷
2. フウセンカズラ10個追加
3. スイカのマルチ穴に石灰と肥料を散布
4. スイカ畑で使用予定の防獣ネット50m×
5本、片付ける
5. 夕方ヤングコーン採り、約350本
6. 13時頃の雷雨でトウモロコシ約200本
倒伏、節から折れたトウモロコシ約
10本
以上。
1. ヤングコーン出荷
2. 平沼のスイカ畑視察
3. ヤングコーンの大まか作り
4. スイカ畑用石灰準備
5. 夕方ヤングコーン採り、約230本
以上。
1. 朝一、トウモロコシ雌花消毒(ピーターコーン)
2. ヤングコーン出荷
3. ヤングコーンのバーコード作成100枚(累計200枚)
4. トウモロコシのバーコード作成150円から200円の
6種類作成
5. スイカ定植の準備(マルチに穴あけ)
6. 13:30 農協から肥料30袋受領
7. トウモロコシに銀色テープ張る
(アブラムシ対策)
8. ヤングコーン収穫(1畝~12畝)
1. 朝一、ヤングコーン採り9畝
2. 大玉スイカ、小玉スイカの種蒔き
各10粒位
3. ヤングコーン出荷
4. フウセンカズラ初出荷
5. スイカ畑、除草剤散布
6. 夕方、ヤングコーン採り(1~17畝)
7. 9~14畝、トウモロコシ雌花消毒
以上。
1. トウモロコシ南側3列、脇芽欠き
2. トウモロコシに追肥、北側2畝目から
一番南側の17畝まで
3. 夕方ヤングコーン採り(1畝~8畝)
以上。
1. ヤングコーン初出荷
2. ネギの土寄せ3畝(累計30m、12列)
3. ヤングコーン採り、全畝チェック(17列)
約100本
以上。
1. 9時、定期健診(採血)
2. ヤングコーンの出荷確認得る
3. 雨の中ヤングコーン採り(300本位)
北側3.5畝から8畝まで
以上。
1. ネギの土寄せ 30m×3列(累計30m、9列)
2. トウモロコシの雌花消毒(アワノメイガ対策)
南側3畝
3. スイカ畑、防鳥糸用柱設置
4. ベビーコーン約100個収穫
以上。
1. ネギの土寄せ 30m×3列(累計30m、6列)
2. ネギ全部にサビ病対策(ダコニール1000)
散布する
3. トウモロコシの雌花消毒(アワノメイガ対策)
北側3.6列目から14列目まで
15列から17列は脇芽が邪魔で雌花に直接、
防虫剤を散布できない
以上。