1. 春日部開発
擁壁展開図3か所作成
・西側 ・南側 ・南側三角地
本日終わらない。
以上。
岡野開発設計事務所
1. 春日部開発
擁壁展開図3か所作成
・西側 ・南側 ・南側三角地
本日終わらない。
以上。
1. 春日部開発 pdf図3枚送付 8時半
① 事業計画地の位置図
② 事業計画地の案内図
③ 事業計画地前面道路側溝整備
流末部の集水桝図と道路横断
排水管図(フラップゲート)
2. トウモロコシ、ベビーコーン採り
・電気柵設置
・ネギ苗≒30cmの草取り約5000本
以上。
1. 9時半 定期クリニック
2. 10時半 春日部開発面積と
敷地面積違い打合せ。
3. 道路側溝縦断図作業開始
4. 計画土留擁壁位置、敷地境界線
まで移動
5. 既存雨水貯留槽の体積チェック。
6. 道路側溝流末の集水桝と横断管
作図。
以上。
1. シルバー種播き最後9時~12時
2. 15時 トウモロコシ消毒
・ベビーコーン10個採る
以上。
1. 春日部市役所 河川課
・横断排水管二箇所でも良し
管種等は道路課で打合せの事
・道路課担当者休み(段取り悪い)
2. 都市計画図、白図1/1250調達
以上。
1. 9時 東松山環境管理事務所で
緑化計画届出等の手引二部受領
2. 横断暗渠300×300縦断図 A部
3. 集水桝(A)作図
4. 土留擁壁展開図作成スタート
以上。
1. 春日部開発
・緑化計画届出書記入開始
※届出等の手引、記入例鮮明でなく
作業ストップ
・緑化ブロックメーカー確認
・土留擁壁展開図作業スタート
東武鉄道側と西側隣地側、擁壁
位置5cm開ける。
・市道側は境界いっぱいにする。
(排水計画)
1. シルバー 9時~14時半
育苗 二階で4人
2. 春日部開発
17時に本日10時に建築係に
現況平面図、メールした連絡
有り。(緑化計画に必要)
以上。
1. 春日部開発図面作り
・土地利用計画図(既存部分)に
地盤高24ポイント入れる。
2. 開発区域全体(7056.45㎡)の
現況平面図作成。
3. 建築計画事務所に新規建物位置
計画図依頼の準備。
以上。
1. 春日部開発
・土地利用計画図作成
・現況建物位置作図
・現況給排水位置作図
・現況緑地面積算出
2. 川越大袋 下水縦断図2路線送付
・3号マンホール底版コンクリート
下部空練りモルタルの件でTEL有り
以上。